2008年09月24日

今後・・・

さて、ブログ記事の更新ですが、すっかりご無沙汰しております。

 

それもその筈、このブログは行政書士試験の受験体験記でもあったため、

そのネタが尽きれば、それ以上続けることは困難だからです。

 

試験制度も変わってますしね(笑)。

 

しかし、受験経験から少しでも受験生の役に立つような書籍情報等を発信

するようにしていましたが、やはりマンネリ化しつつありました。

 

とは言うものの、今もアクセスしていただいている方がいらっしゃいますし、

ブログそのものを閉鎖するほどでもないため、現在も公開しています。

 

続きを読む


posted by GLH2 at 23:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2008年04月15日

法学検定試験問題集3級行政コース 2008年

言うまでもなく、行政書士試験向けの学習に最適な問題集です。

2008年度版が出ております。

法学検定試験問題集3級行政コース 2008年 (2008)

商事法務
売り上げランキング: 2411
おすすめ度の平均: 4.0
4 行政書士試験などの次なるステップアップにオススメ。


続きを読む


posted by GLH2 at 21:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 受験用書籍

2008年03月29日

法学検定試験問題集4級 2008年

初学者の方である程度基本的な学習が終わったらやってみたい
問題集です。

法学検定試験問題集4級 2008年 (2008)
法学検定試験委員会
商事法務 (2008/03)
売り上げランキング: 46871

続きを読む


posted by GLH2 at 14:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 教材

2008年03月23日

行政書士法コンメンタール 新3版

行政書士法コンメンタール 新3版が出ていますね。

行政書士法コンメンタール 新3版
兼子 仁
北樹出版 (2008/02)
売り上げランキング: 296830


続きを読む


posted by GLH2 at 17:51 | Comment(0) | TrackBack(0) |

リーガル・リサーチ 第3版

法律に関わる勉強やら仕事をしていると、関連する情報の調査
をすることが多くなると思います。

「リーガル・リサーチ」という分野は法科大学院でも重視され
ていますし、このような情報がまとまった書籍が手元にあると
便利なのではないか、と思います。

それが、以下の書籍「リーガル・リサーチ 第3版」です。

リーガル・リサーチ 第3版
いしかわ まりこ
日本評論社 (2008/03)
売り上げランキング: 2874


続きを読む


posted by GLH2 at 15:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2008年03月12日

Business Law Journal創刊号

企業法務に関係する雑誌は、色々ありますが、最近創刊された
ものでこんな雑誌があります。



ネット書店でもしばらく入手ができない状態でしたが、ようやく
在庫が復活してきたようですね(次が間もなく出るので早めに入
手した方が良さそうですが・・・)。



続きを読む


posted by GLH2 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2008年02月15日

2008年度版行政書士六法

なかなか更新できない日々が続いていますが、ちびちびとやって
いきます。

昨年12月〜今年にかけて出た試験向け六法です。

国家試験合格のための行政書士六法 2008年版 (2008)
受験研究会
新星出版社 (2007/12)
売り上げランキング: 128660

続きを読む


posted by GLH2 at 17:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 六法

2008年01月28日

行政書士試験合格発表

合格発表されているようですね。

平成19年度行政書士試験結果について(平成20年1月28日)
行政書士試験合格者(受験番号)
行政書士試験都道府県別試験結果一覧
行政書士試験合否判定基準
行政書士試験問題の正解(例)

合格された皆様、おめでとうございます。


続きを読む


posted by GLH2 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 行政書士試験

2008年01月09日

聴聞・弁明手続の代理等に関する行政書士法の一部改正について

すっかりご無沙汰しておりました。

ご存知の方も多いと思いますが、「行政書士法の一部を改正する法律」が
無事成立したようですね。

詳細は日行連のサイトをどうぞ。

聴聞・弁明手続の代理等に関する行政書士法の一部改正について
http://www.gyosei.or.jp/topics/topics_0.html#94





posted by GLH2 at 18:51 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2007年11月12日

合格発表日/正解等の公表日

行政書士試験研究センター

平成19年度行政書士試験は、平成19年11月11日(日)に終了しました。
今後の予定は次のとおりです。
合 格 発 表 :平成20年 1月28日(月)
正解等 の 公表 :平成20年 1月28日(月)

日程が出ているようです。



posted by GLH2 at 00:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 行政書士試験

2007年11月11日

試験当日

しばらく更新していない間に、今年の試験日となってしまいました。

今日の試験、いかがだったでしょうか。


さて、今年もそろそろ新しい六法の出てくる時期ですね。

書籍のリンクも古くなっていましたので、新しくしていきます。


手元には新しい模範六法が届きました。



posted by GLH2 at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 行政書士試験

2007年09月02日

受験申し込み締切日迫ってます!

受験される皆さん、受験申し込みはすでに完了しているかと
思いますが念のため。

締め切りは迫っています。忘れずに出願してください。

●郵送申込み:
8月6日(月)から9月7日(金)/当日消印有効
●インターネット申込み:
8月6日(月)から9月4日(火)/午後5時まで


続きを読む


posted by GLH2 at 07:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 行政書士試験

2007年09月01日

問題集の新刊

「問題をひたすら繰り返す」だけじゃダメですが、みんなが
できる問題を落とさないようにするには、繰り返すことも大
切です。

ただし、ポイントを押さえる、ことを忘れずに!



続きを読む


posted by GLH2 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 受験用書籍

2007年08月30日

書籍版模擬試験

ここのところ暑さが一段落していますね。

この快適な時間を有効に使って模擬試験に挑戦してみるのもいいですね。

うかるぞ行政書士直前模試 2007年版 (2007)
吉田 博子 行政書士制度研究会
週刊住宅新聞社 (2007/08)
売り上げランキング: 23006




続きを読む


posted by GLH2 at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(1) | 模擬試験

2007年08月06日

試験案内・受験願書の配布開始

試験案内・受験願書の郵送請求:
     8月6日(月)から8月31日(金)必着
試験案内・受験願書の窓口配布:
     8月6日(月)から9月7日(金)

【受験申込方法】
郵送申込み:
     8月6日(月)から9月7日(金)/当日消印有効
    インターネット申込み:
     8月6日(月)から9月4日(火)/午後5時まで

とても重要なので忘れずに!




posted by GLH2 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 行政書士試験

2007年07月31日

「声」

暑い日が続いていますが、この夏をどう過ごすかは受験生にとっては
重要です。

ネットカフェで涼みながらの勉強もいいでしょう。

この時期は模試などにも取り組みはじめたい時期です。



さて、参院選が終わりましたが、皆さんは投票されましたか?


株式会社アビディア 私の資格試験シリーズ 定価7140円


続きを読む
タグ:参院選


posted by GLH2 at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2007年07月09日

平成19年度行政書士試験の実施について(公示)

出ていますね。

今年もいよいよ、という時期になってきました。

http://gyosei-shiken.or.jp/
平成19年度行政書士試験の実施について(平成19年7月9日公示)
試 験 日 :平成19年11月11日(日)
合格発表 :平成20年 1月28日(月)
実施概要については、「試験の実施」をご覧ください。
試験案内・受験願書の郵送請求:8月6日(月)から8月31日(金)必着
試験案内・受験願書の窓口配布:8月6日(月)から9月7日(金)
【受験申込方法】
郵送申込み:8月6日(月)から9月7日(金)/当日消印有効
インターネット申込み:8月6日(月)から9月4日(火)/午後5時まで

続きを読む


posted by GLH2 at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 行政書士試験

2007年05月19日

スキマ時間行政書士 「法令科目」の読み方・学び方

スキマ時間シリーズの新バージョンのようですね。







posted by GLH2 at 10:57 | Comment(1) | TrackBack(0) | 受験用書籍

2007年04月25日

行政書士法コンメンタール 新2版

「行政書士法コンメンタール 新2版」が出ていますね。

行政書士法コンメンタール 新2版
兼子 仁
北樹出版 (2007/03)
売り上げランキング: 164575





posted by GLH2 at 18:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍

2007年04月21日

法学検定試験問題集3級行政コース

行政書士試験受験生にはもはや定番とも言えるこの問題集。

発売されているようですが、在庫がありません・・・。

法学検定試験問題集3級行政コース 2007年 (2007)
法学検定試験委員会
商事法務 (2007/04)
売り上げランキング: 55812



【資格と教養のスクール】フォーサイト


続きを読む


posted by GLH2 at 09:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 受験用書籍

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。